2020年4月29日【お灸で免疫力アップ】肩こりにおすすめのツボこんにちは、はりきゅうFineです。 今回は肩こりによく使われるツボをご紹介します。 肩こりの原因は様々ですが、多くは肩や首などの血流が悪くなることで痛みやだるさを引き起こします。 鍼や灸は血流を改善することに加え、体をリラックスさせることが期待できます。また、自律神経...
2020年4月23日【自宅でセルフケア】お腹をお灸で温めて免疫力アップさせようこんにちは、はりきゅうFineです。 今日は免疫力を上げるためのお腹へのお灸をご紹介します。 外からの異物(ウイルス、細菌など)の侵入に対して、闘ったり排除するのは免疫細胞の役割です。その免疫細胞の6~7割は腸に存在しているといわれており、免疫がしっかり働く為には腸内環境...
2020年4月20日【お灸で免疫力アップ】体の冷え対策のツボこんにちは、はり・きゅうFineです。 今日は冷え対策に使われるツボをご紹介します。 冷えでお困りの方はとても多く、来院されている方からもお悩みの声をよく耳にします。体の冷えは血流の低下を招き、それが免疫や代謝の低下につながります。...
2020年4月16日【お灸で免疫力アップ】ぐっすり眠れない方におすすめのツボこんにちは、はり・きゅうFineです。 今回は、睡眠に関係するツボをご紹介します。 1日の約1/3の時間を占める睡眠は、食事や運動と並んで健康を維持するために大切です。 寝ている間、体の中ではホルモンが分泌されて、代謝をあげたり体の回復をしていきます。しかし、睡眠時間が長...
2020年4月13日【お灸で免疫力アップ】ストレスやイライラにおすすめツボ3選こんにちは、はり・きゅうFineです。 今日はイライラした気持ちを落ち着かせるツボをご紹介します。 連日の新型コロナウイルスに対する報道や外出できる機会が減ったことにより、気持ちが落ち込んだりささいなことにイライラしたりすることが増えたというお話を耳にするようになってきま...
2020年4月9日【お灸で免疫力アップ】胃の調子を整えるツボ3選こんにちは、はり・きゅうFineです。 前回の消化機能を回復させるツボに続き、今回も胃の調子を整えるツボを3つご紹介します。 胃腸の働きは健康を維持する上でとても重要です。 胃腸の働きが悪いと、せっかく食事をしても栄養が体に吸収されなくなってしまい、体の不調につながりま...
2020年4月6日【お灸で免疫力アップ】健康維持におすすめツボ3選こんにちは、はり・きゅうFineです。 今日は健康維持に大切な消化機能を高めるツボをご紹介します。 健康を維持するためには「食事」「睡眠」「運動」が要となります。 その中でも、体の調子を整えたり体を作る上で、食事がとても大切なのは日頃の情報からご存知の方も多いのではない...
2020年4月2日【セルフお灸で免疫力アップ】万能のツボ「合谷」にお灸をしてみようこんにちは、はり・きゅうFineの阿部です。 今回はお灸の使い方をご紹介します。 お灸で使う艾(もぐさ)は、ヨモギの葉を乾燥させて細かくしたものです。 ヨモギは「ハーブの女王」とも呼ばれるほど栄養素が豊富で、血流をよく したり、デトックス作用など様々な効能があります。 ...
2020年3月31日コロナウイルスに負けない体づくりで成田を元気に こんにちは、はり・きゅうFineの阿部です。 2020年3月末現在、新型コロナウイルスの患者数が日々増えていく中で、1人1人の対策がより重要になってくると考えられます。 今回は新型コロナウイルスに対して、私たちができることをまとめてみました。...
2020年3月29日はり・きゅうFineのコロナウイルスへの対策こんにちは、はり・きゅうFineの阿部です。 世間では新型コロナウイルスにより、様々な面で影響が続いています。 今後どのようになっていくのか見通しが立たない状況に不安な毎日を送っている方も多いのではないでしょうか。 当院での対応についてですが、2020年3月29日現在、積極...